動画チュートリアル

見積り

よくある質問

かんたん見積りが可能です

只今の納期は、原稿確定後2週間となります。
ご自身でデザインされる方
ID決済
フォント
お役立ちブログ
よくあるご質問
私たちがつくっています
7つの違い
2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
休日
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
休日
 

トップ >【保存版】トロフィーか楯か?表彰記念品の選び方まとめ

【保存版】トロフィーか楯か?表彰記念品の選び方まとめ

表彰に使う記念品はどのような基準で選んいますか?表彰といってもスポーツ大会やコンクール表彰、会社での社内表彰など色々使う場所があると思います。その表彰にふさわしい賞杯や記念品を選べるかで表彰式の雰囲気も変わってきますので非常に重要です。

トロフィーと楯の違い

まず、トロフィーと楯の違いはどのようなものでしょうか?トロフィーと聞けば、一般的には、台座の上に金色に輝く装飾部品が高く積み上げられ、一番上には女神やスポーツ選手などの人形が乗る、タワー型のものをイメージされる方が多いと思います。

「トロフィー」を広辞苑で引くと、『競技などの優勝・入賞記念品。装飾を施した杯・盾など。』とあります。つまり、トロフィーの本来の意味では、タワー型でも盾でもカップでも、栄誉を称えて贈られるものは、すべてトロフィーと呼びます。

一方、楯とは、元々は敵から飛んできた矢を避ける為の物であったり、銃弾や刀などから身を守る防御に使う道具だった物を優秀な人物に贈呈したりこれから戦いに向かう前の儀式に使われた事から表彰楯として使われる様になったそうです。

トロフィーと楯どちらを選ぶ?

では、トロフィーと楯はどのような基準で選択すればよいでしょうか?
見た目も異なるため、その用途や目的で決めることをおすすめします。

たとえば、スポー大会などの開会式や表彰式では圧倒的にトロフィーが多く使われています。スポーツ競技専用に出来る商品もあるので、これらの中から選ぶと良いでしょう。

楯(盾)は、例えば企業などの成績や個人的な評価などの表彰式・社内表彰に使うのが良いでしょう。例えば、1年間の成績を刻印した成績表彰や、大会の最優秀選手(MVP)など、文言が多く必要とする表彰、賞状の代わりとなる記念品などがおすすめです。装飾できる場所(パーツ)が多く、オリジナル製の高い賞品を希望の方は楯がおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
近年、タワー型トロフィーの形状は多様化し、表彰や競技会のイメージを大きくかたどったものや、クリスタルガラスから作られるクリスタルトロフィーも普及しています。盾も、やはりクリスタル製のものやアクリル製のものなど、選択の幅が広がっています。

トロフィーと楯どちらを選ぶかは、用途や使い方次第でどちらが良いかが変わってきます。表彰式や表彰内容にあった記念品を選んでみてください。

カテゴリーから探す

  • クリスタル盾
  • クリスタル トロフィー
  • クリスタル ペーパー ウェイト
  • クリスタル 時計
  • ソーダ ガラス盾
  • ガラスの 写真立て
  • 賞状
  • スポーツ トロフィー
  • ゴルフ トロフィー
  • クリスタル ダイヤ
  • クリスタル グラス
  • クリスタル ストラップ
  • クリスタル 位牌ペット位牌
  • ペット位牌
  • クリスタル 仏具

用途・イベントから探す

  • 周年記念品/退職記念品
  • 社内表彰品
  • 結婚記念品
  • 卒園卒業
  • 出産/長寿 お祝い
  • ペット遺影
  • お位牌
  • 感謝状/法人御祝品
  • ゴルフコンペ/スポーツイベント