そもそも彫刻する『フォント』って何?
そもそもフォントって何?
フォントとは、コンピューターで使う文字のデザインのことを指すことが多いのですが、 正式にいうと、『同じサイズで、書体デザインの同じ活字の一揃い』とあります。 分かりにくい方は、文字のデザインの種類と考えてもらうと簡単かもしれません。 アトリエグレインの記念品では、彫刻する文字を様々なフォントから選んで彫刻することが可能です。
明朝とゴシック
フォントは、大きく分けて、明朝体、ゴシック体、筆書体、デザイン書体と分けることができます。
ここでは、明朝体とゴシックついてご紹介します。 ※筆書体は、まさに筆で書いたような文字、デザイン書体は、デザイン性を重視した癖のある書体です。
まず、明朝体というのは、漢字や仮名の表示や印刷において標準的な書体で、「はね」「はらい」「おり」など 習字の基本といえるような、日本では一般的な書体です。
一方、ゴシック体は、明朝体のような「はね」「はらい」「おり」などが無く、縦と横の幅も基本的に同じ、ポップな書体です。 明朝とゴシック、どちらを用いるかで、見ためのデザイン性、印象が大きく変わります。
有名なフォントってあるの?
マイクロソフトのワードツールでも、フォントを選択できるため、最近ではフォントに詳しい人も多いですが、 イラストレーターを仕事で使うようなデザイナーさんなどではない限り、名前とフォントが一致する人は、あまりいないかもしれません。
ここでパソコンのOSメーカーで例を挙げると、Windowsは、基本的に『メイリオ』と呼ばれるフォントがデフォルトで表示され、 AppleのMacでは、『遊ゴシック』が有名でしょうか。Macは、フォントの種類が多いためデザイン性重視のユーザーから人気が集まった 理由のひとつです。
このように、有名なフォントというのは存在します。 そして、記念品にどんなフォントを選べばいいのか?という問題は、次回ご紹介したいと思います。