見積り

よくある質問

かんたん見積りが可能です

納期について

ご自身でデザインされる方
フォント
お役立ちブログ
よくあるご質問
私たちがつくっています
2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
 

トップ > お役立ちブログ >授賞式と受賞式とは?それぞれの意味の違いまとめ

授賞式と受賞式とは?それぞれの意味の違いまとめ

みなさんは、「授賞」と「受賞」の違いをご存知ですか?どちらも「じゅしょう」と読み、漢字も似ていますが「授賞」と「受賞」ってどう違うのでしょうか。今回は、授賞式と受賞式の違いについてまとめました。

受賞とは?

日本語の意味は、賞、賞状、賞品、賞金等を受けること。もらうこと​となります。英語だと「winning」や「prize」が当てはまります。

授賞とは?

日本語の意味は、賞、賞状、賞品、賞金等を授与すること。さずけること。あたえることとなります。​英語だと「awarding」や「prize」が当てはまります。受賞式などで使われるアワードは、「授賞する」という意味の「award a prize」からきています。

授賞と受賞の違いとは?

受賞と授賞は、ほとんど同じ意味になりますが、ちらを使うのかは立場によって変わってきます。それぞれの立場の違いをふまえると以下になります。

授賞 :賞を授けること。賞を与えること。
受賞 :賞を受けること。賞をもらうこと。

賞を受ける「受賞者」の立場であれば「受賞された」となり、賞を授ける「協会」や「授賞式側」の立場であれば「授賞した」となります。一般的には、授賞する人、受賞した人を式に呼び、賞を授ける場合は「授賞式」と書くので「授賞」の方を使います。「ノーベル賞授賞式」や「授賞式会場」などの文章は必ず「授賞」の方が使われています。

まとめ

今回は「授賞」と「受賞」の違いについて紹介しました。 これらは、読み方も同じですし漢字も似ているので大した違いはなさそうみえますが、この2つは立場や受け取り手によって変わります。また、賞を受け取る側、もらう側を表現する場合は「受賞」を使い、賞を授ける側を表現する場合は「授賞」を使います。式を行う場合は授ける側の意思での開催なので「授賞式」となります。授賞式を主催する側は、これらの意味をしっかりと理解して、恥ずかしくないように心得ておきたいところです。

実績

これまで10,000件を超えるお客様に対応し、たくさんの『ありがとう』を頂きました。
業界でも評判を頂いております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

納期は、サンドブラストで1週間、レーザー/カラー印刷で2週間が目安です。

※素材・原稿提出のタイミングによります。

>>実際にご利用いただいたお客様の声はこちら<<

人気カテゴリーから探す

  • クリスタル盾
  • クリスタル トロフィー
  • クリスタル ペーパー ウェイト
  • クリスタル 時計
  • ソーダ ガラス盾
  • ガラスの 写真立て
  • 賞状
  • スポーツ トロフィー
  • ゴルフ トロフィー
  • クリスタル ダイヤ
  • クリスタル グラス
  • クリスタル ストラップ